16,800円から!商標登録のご依頼お受けします。

お問い合わせはこちらから

商標登録を弁理士に依頼するメリット

商標は、弁理士に頼むことなく自分で手続きを進めて登録することもできます。単純な出願に係るコストだけを考えると自分で手続きをした方が良いのでしょうが、商標を含む知的財産権のプロである弁理士に相談して進めた方がトータルコストを抑えられることもあります。

 

商標登録は「申請」ではなく「出願」である

会社の登記事務や許認可申請もご自身でされていて、書類仕事が苦ではない方とすると、商標登録も自分で簡単にできるのではないかと思われるかと思います。確かに、商標の出願先である特許庁も官公庁の一種なので、基本的な手続き自体は似通っているかもしれません。

 

しかし、ここで注意していただきたいのは、商標登録は「申請」ではなく「出願」であるといった点です。例えば、許認可の「申請」の場合は、必要事項を記入して添付書類などにも漏れがなく法で定める要件に合致していれば、基本的に許認可がおります。一方、商標の場合は「出願」であり、あくまで特許庁に対して審査を願い出るということなのです。

 

言葉を言い換えてみると、大学に入学させてくださいとお願いするのが入学申請だとすると、大学入学するための試験に参加させてくださいとお願いするのが入試出願ということです。このため、商標出願を他の官公庁に対する申請と同じように考えると痛い目に合うことになります。

 

専門家である弁理士に頼むのが近道

入試を例にするとわかりやすいですが、これまで勉強したことがない専門的な内容が出題される試験に徒手空拳で挑んだとしても合格できる可能性は限りなく低いでしょう。合格するためには、出題範囲を勉強しなくてはいけませんし、過去の出題傾向についても分析しておく必要があります。

 

これは商標出願でも同じことが言えます。出願範囲(商標法の規定)を勉強して、過去の出題傾向(過去の登録例や拒絶例)を分析した上で、出願・特許庁の審査に臨んでいくことになるのです。これを一から始めていくのには多大な労力と時間が必要になります。入試と商標出願の違うところは、本人ではなく専門家である弁理士に手続きをお願いできるというところです。一から自分で行うための労力と時間を弁理士への依頼コストを天秤にかければ、自ずとどちらが効率的なのかがわかると思います。

 

商標登録はあくまで手段であって目標ではないのです。商標を使ってビジネスを進めていく際には商標権の保護・確定が必要であり、このための手段として商標登録があるのです。この本質を見失うことなく、どのように手続きを進めていくのが自社にとっても最も効率的で利益があるかを考えていくべきでしょう。

 

権利の保護には最新の知識が必要

また、商標の使用方法によっては、国内だけではなく、海外でも商標登録をした方が良いことがあります。例えば、ある商品がヒットしたのをきっかけに外に打って出ようとしたときに、すでに現地の悪質な商標ブローカーの手に商標を押さえられているといったこともあります。

 

このようなときも、国内で商標出願する段階で専門家である弁理士に相談しておけば、海外商標についても有益なアドバイスをもらえていた可能性があります。権利を保護していくためには、単に登録していけばよいわけではなく、海外の法制度も含めた最新の知識が必要となるのです。

 

また、保護したい内容によっては、商標権だけではなく意匠権による保護も考えられるところです。ビジネスの状況、将来の展望も踏まえて、どのような形で商標などの知的財産権を保護していくか、知的財産権の管理部署がある大企業ならまだしも人員に余裕のない中小企業ですべてを自社完結で進めていくのは無理があるところです。

知的財産権の専門家である弁理士に相談しながら進めていった方がトータルコストを抑えられるかもしれません。

 

みなとみらい特許事務所は、2013年~2016年の商標登録の代理件数が4年連続で全国ナンバー1となっており、日本で最も商標出願を経験しております。また、出願手数料16,800円と、業界で最も良心的な価格設定とさせて頂いております。商標調査は無料で、調査完了後にお客様に費用をご確認いただいた上で正式に出願のお申し込みを頂きますので、まずはお気軽にお申し込みください。

 

>> 商標登録、商標調査のお申込みはこちら

 

→ 商標の豆知識 目次へ戻る

 

 

 

 

3年連続代理件数No.1。調査完了後お客様に費用を確認いただいた上で、正式に出願のお申込みを頂きます。まずはお気軽にお申し込みください。
商標登録、商標調査のご依頼はこちら。24時間受付中